月3万稼ぐSOHO「インターネット在宅マネージャー」 › 体験談・インタビュー › 在宅マネージャー 2年目 上原さんの声
インターネット在宅マネージャーお仕事説明会

2011年06月10日

在宅マネージャー 2年目 上原さんの声

はじめまして。マネージャーの上原です。

私は、インターネットでたまたま在宅マネージャーの募集を見て応募したのがきっかけで、この仕事を始める事ができました。

家で育児家事をしながら出来る仕事って…なかなかありませんよね。

娘がまだ幼いという事もあり、すぐに応募を決意びっくり

そして、この在宅マネージャーという仕事をはじめて、もうすぐ1年になります。

やはり、初めは色々な不安がありました。

もともと、パソコンが得意というわけでもないし、これといった才能もない自分がやっていけるのだろうか?

家で仕事というスタイルということで、職場に同僚等が居るスタイルとは違うので、わからない事があっても、すぐに聞けそうな状況でも無いし…。

しかし、そんな不安はすぐに消えましたびっくり

ボスやマネージャー仲間の方々が、とても丁寧に教えてくれましたし、わからない事も気軽に聞ける雰囲気で、とても仕事がやりやすいな!と思ったのを覚えています。

この仕事は、自分が頑張れば頑張る程結果が出てくるんです。

与えられた仕事を淡々とこなしていく、というのでは無く、自分なりに工夫したり、アイデアを出したりすることによって良い結果が出るという、とてもやりがいのある仕事だと思います。

自分が頑張って、良い結果が出たときの嬉しさはたまらないです!

その分、頑張らなかったりサボったりしたら、もちろん良い結果は出ないです。
これを、面倒と思うか、やりがいのある仕事だと思うかは自分次第ですね。

1人で家でやっていても、ちょっと躓いてしまったりスランプになったり。
そういう不調な時期もありました。しかし、そんな時の秘書仲間の存在って大きいです!

週に1度のミーティングでの近況報告や情報交換等で、モチベーションがあがったり、
自分では思いつかなかったアイデアを知る事ができたりします。

ちょっとした悩み等が出てきたとしても、1人で抱え込まずに秘書仲間やボスに話すと、
皆さん真剣に聞いてくれ親身にアドバイスしてくれて、問題解決にもなりますし、
また頑張ろう!ってモチベーションもあがります。

ミーティングといっても堅苦しいものではなく、ボスはよく大声で笑う方なので始終和やかな雰囲気で
自分の意見も言いやすいですし、また、子供連れでのミーティング参加もOKなのも良いところです!

そして、この仕事は自分のスキルアップにも繋がるんです!

ボスが厳選した良書が読めるんです!この1年で、たくさんの素敵な本にめぐり合えて、色々な知識も増えました。
その知識を現場で生かして、お客様のサポートをして、結果として売り上げが上がって収入が増えて、
それが嬉しくてまた勉強して、お客様に喜ばれて、ハッピーの循環が出来るんです。
それも、この仕事ならではの素敵な面だと思います。

仕事というと、楽しくないけど仕方無いからやる。
というイメージだと思うのですが、この仕事を始めてびっくりです。
楽しみながら、なおかつ自分の成長もしながら仕事ができるのです。
私の周りで、楽しみながら仕事をやっている人は、あまりいないので…私は幸せ者だな~なんて
思っています。

この仕事をしたい人、最初はたくさんの不安があると思います!
でも、大丈夫ですよ!周りの仲間達が、とても親身にサポートしてくれます。
頑張ったぶんだけ、かえってくるのでやりがいもあります!

これからも、私はこの仕事を楽しみながら続けていきたいと思っています!
ぜひ、一緒に頑張りましょう!


隆広流ブログ
同じカテゴリー(体験談・インタビュー)の記事
那覇市在住のMさん
那覇市在住のMさん(2011-06-13 10:24)


Posted by チーム隆広流 at 13:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人